部屋ぴた!ブログ

2020-02-17

季節の行事 節分で邪気払い

 
 
2月3日、節分の日。皆さんは家族や職場で豆まきをしましたか?
 
 
 
元々節分はその字のごとく、季節を分けるという意味で
立春・立夏・立秋・立冬の前日にそれぞれ年4日設けられていました。
 
今ではほとんどそんな話、耳にしなくなりましたよね…。
初めて聞いたという方も多いのではないでしょうか?
 
冬から春、新しいスタートの時期でもあり特に重要視される
この時期の節分だけが生き残ったという説もあるようですよ。
 
「豆まきの後には、年の数+1の個数の豆を食べる」という習わしがありますが、
大人になって数が大きくなるほど、しっかり食べなくなってはいませんか?
 
「50代だから5個でいいや!」「下一桁の数だけ食べよう!」
そんな声を毎年耳にする気がします。
 
そんなときには、お福茶にして同じ縁起を担ぐのがオススメ♪
湯呑に、大豆・梅干し・昆布などを入れてお湯か緑茶を注ぎます。
 
節分だけでなく、元日や大晦日に飲むこともありますよね。
豆が余っている方、お福茶にして身体を温めてはいかがでしょうか。
 
 

入居までの流れガイド
ご相談
賃貸住宅のお部屋探しを楽しくラクに!気になる「順序」と「コツ」教えちゃいます。
ご見学・お申し込み
お部屋を見てからお申込み。
新しい生活のための「見学ポイント」教えちゃいます。
ご契約
お引越まであと一歩!
引越しをスムーズにする「契約準備」教えちゃいます。
お引越し
お引越は体力勝負!?
引っ越しの「手順」と「手続き」をまとめました。

ページトップ