部屋ぴた!ブログ

2024-10-17

地方建築紹介 アオーレ長岡

 
アオーレ長岡(通称)、新潟県 長岡駅から徒歩3分。
 
 
この写真から、設計者を当てられる建築好きもいらっしゃるのでは?
 
 
そう、国立競技場を設計したことでも有名な隈研吾氏の設計です。
 
 
アオーレから、
15キロメートルの範囲内で伐採された越後杉を使っているというから驚き。
 
 
建築的地産地消ですね。
 
 
越後杉は寒い場所で育つゆえ、
他の杉と比べて3分の2のスピードでしか成長できず伐採できるまでには60年を有します。
 
 
そのかわり、美しい年輪と強い耐久性を得る木材です。
 
 
市役所・中庭・アリーナ・NPO団体のための多目的ルームなどが配されており、
昼夜問わず賑わっています。
 
 
その賑わいかたは、役所とは思えないほど。
 
 
作品と呼ばれるような建築たちは、
建物が先行して中身が疎かになっていることも往々にしてあります。
 
 
しかしアオーレは違います。
何がどう違うのか、続きはぜひみなさん自身で体験を。
 
 
全国初や日本一を目指している部分を、体感してきてください。
 
 

2024-10-11

大人の成功体験

 
30代半ば女性、3人の母。
「牛丼屋さんへ1人で入り、テイクアウトしてくる」
というミッションを夫に課せられ、チャレンジしてきました。
 
 
しかも日曜20:00、お客さんもまばらな時間帯。
 
 
食券制なのかメニューのありかも分からない。
 
 
それなのに「分かってますよー」
感を出すことに慣れてしまっているのは、
年齢を重ねているせいでしょうか。
 
 
日々の子育てのなかで、
不測の事態に動じない鋼の精神が植え付けられていったせいでしょうか。
 
 
ミッションをクリアして、車へ乗り込み一安心。
あとは慣れた道を運転して自宅へ向かうだけです。
 
 
それなのに、いつもより少し高揚感が。
 
 
大人になっても「初めてだけど、できた」
の積み重ねは大切だなぁと感じた出来事でした。
 
 
ここで一つ申しておきたい。
「牛丼屋のテイクアウトごときで何を」と思ったそこのあなた。
 
 
あなたが成功体験として得たことも、
どこかの誰かにとっては「ごとき」になりうることを忘れずに。
 
 
 

2024-10-08

家計とエコバッグの治安を守れ!

 
  
これまで何度も、
「今月から◯◯が値上げになります」
ということをお伝えしてきました。
 
 
そして2024年10月、
今月は今年一食品の値上げ品目数の多い月です。
 
 
品目数はなんと2911!家計にとっては、大変治安の悪い話です。
 
 
吟味して選ばれた食材を入れて帰ってくる、
あなたのエコバッグの治安はいかがでしょう?
 
 
使用頻度にもよりますが、
1週間に1度はエコバッグを洗うべきと推奨されていますが取り組めていますか?
 
 
内側にアルミ加工のされた保冷バッグは、とにかく優しく丁寧に。
 
 
洗うより拭き取りの洗浄の方が良い、
くらいの気持ちで優しく綺麗にしましょう。
 
 
鞄に入れて置けるような小さなエコバッグは、ネットへ入れて洗濯機へ。
その日の汚れその日のうちに、です。
 
 
政治にも大きな動きがあり、
石破ショックと名付けられた株価への影響も見受けられました。
 
 
これからの日本は、どうなっていくのでしょう。
 
 
家計とエコバッグの治安は、各々の家庭で守り抜きましょうね。

2024-10-05

夫婦ってなんやねん

 
 
夫婦のあり方に悩んでいます。
 
「11月22日は、良い夫婦の日」なんて言いますが、
我が家は今その日を笑って迎えられる気がせず。
 
世界一心を許した(許し続けると決めた)はずの相手が、
世界一気を使わないと話をできない相手になっている状態です。
 
家族としての時間の使い方に追われ、
夫婦としての時間を確保してこなかった代償でしょうか。
 
夫婦としてどうありたいかが、2人のあいだで大きくズレてしまい
話し合いをしたからといって今すぐ仲が直るものでもないという感じです。
 
家族のなかでも、
自分が選んだ唯一の人間・血縁関係のない唯一の人間である夫婦。
 
国の存続・子孫繁栄を考えれば、
「多夫多妻制が理に叶っている」という考えもありますよね。
 
だって一夫一妻制は、
離婚者数をみればいかに破綻してるか具合が分かるから。
 
婚活は
「一生愛せる人を探すのではなく、死ぬ時に看取って欲しい相手を探せ」的な
文言を見かけたことがあります。
 
いやぁ、難しい難しい。
 
 

入居までの流れガイド
ご相談
賃貸住宅のお部屋探しを楽しくラクに!気になる「順序」と「コツ」教えちゃいます。
ご見学・お申し込み
お部屋を見てからお申込み。
新しい生活のための「見学ポイント」教えちゃいます。
ご契約
お引越まであと一歩!
引越しをスムーズにする「契約準備」教えちゃいます。
お引越し
お引越は体力勝負!?
引っ越しの「手順」と「手続き」をまとめました。

ページトップ