2015-06-04
冬虫夏草
冬虫夏草を見たことがありますか?
その名のとおり、虫からキノコが出ています。
みつけました、冬虫夏草。
森で地面をよくみていると、地表に特徴のあるキノコが出て来ているので、みつけられることがあります。
今回見つけたのは、セミの幼虫から出て来たものです。
冬虫夏草ときくと、とても貴重な漢方のイメージがあります。
研究のすすんでいる中国では、不老長寿の薬としても珍重され、大変高価なものであるそうです。
免疫力を高まることや、様々な栄養素が含まれているものなのだそうです。
地中に生き物が潜る際に、地中にいる冬虫夏草となる菌が付着して、幼虫の栄養をとりながら成長するとのこと。
この不可思議でもあるものを、漢方として発見した人もまたすごいですね。
2015-05-21
たまにはのんびりタイムを
先日、開店と同時にファミレスへ行き、娘とお茶会をしてきました。
こんなことは滅多にしない行動で、家族揃って以外でファミレスを利用するのは初めての経験だったかもしれません。
いつもは節約志向の私ですが、「最近体調崩し気味だし、休憩も必要だよ?」との旨
娘が私をいたわってくれたことが嬉しくてお茶しに出てきちゃいました◎
チキンな私は、恐る恐る旦那さんに一応許可とりを…。
すると「そうだよ、行ってきなよ。
たまにはのんびりしなくちゃ。」と言ってくれたので心穏やかにファミレスでティータイムを過ごすことができたわけです。
私がこんなふうに娘とのんびりしている間にも、今日もせっせと働いてくれている旦那さんに感謝です。
週末には、旦那さん大好物メニュー勢揃いの夕飯にしてあげよう!
2015-05-21
木もれ日
新緑のまぶしい季節です。暦の上では、「立夏」を迎え、夏もすぐそこまで来ているなと、その暑さからも感じることもある日もありますね。
休日に、森に出かけると、木々が芽吹き、若葉が青々としています。
今の季節は、これからの時期にスズメバチやヘビに出会うことも、まだ少ないので歩きやすくもあります。
大きなモミジの木がありました。モミジは紅葉、秋のイメージですが、緑の季節もとてもきれいです。
下から見上げると、太陽の陽射しが漏れて、うっとりするような美しさです。
よくみていると、いろいろな虫たちがきていて、葉っぱを食べたり、葉と葉を合わせて巣をつくったりもしていました。
柔らかい葉っぱは、生きものたちにとってもうれしいでしょうね。
2015-05-18
インドカレー
近所に、インドカレーのお店があるので行って来ました。
メニューをみるとたくさんのカレーが並んでおり、何を選べばよいのか迷ってしまいました。
チキン、マトン、シーフード、野菜カレー、ほうれんそうベース、ココナッツベースなどなど、インド人のシェフが作っているそうで、本格的でした。
私は、チキンのカレーとナンを頼んだのですが、もちもちの食感と、サクッとしたところもあって、ナンはとても美味しいです。
カロリーが気にはなりますが。。
あまり辛くなくて、食べやすいカレーで、野菜やナッツなどいろんなものが煮込んであるクリーミーなカレーでした。おいしかったです。
たくさんメニューがあるので、また行ってみたいです。
2015-05-12
春めいた手土産に舌鼓
先日とても可愛らしい手土産を頂戴いたしました。
全5色とても色鮮やかな、クッキーのような見た目の新食感なお菓子です。
食感はマカロンに近い感じです。触った感じ、クッキーのような硬さが有るものの口に入れたらマカロンのようにふんわりと溶けて消える不思議な食感。
中にはうっすらとクリームが挟まれています。甘さは控えめで、紅茶と相性の良い味。
こんなにも可愛らしく色合いの良い見た目の手土産ですと、あげる側も受け取る側もテンションが上がります。
春にはぴったりです♪
近年、手土産は自由度が増したというべきか格段にジャンルが増えたように感じています。
格式に重きを置くことも大切ですが、相手のことを考えての自由な手土産選びも時に大切で、とても楽しい時間ですよね。
2015-05-09
ふわふわ卵の誘惑ランチ
GWは、船橋にある大きなショッピングセンターで、お買い物DAYを楽しんできました!
大きなショッピングセンターでお買い物するときは、歩きやすい靴に限りますよね~。
「どこをどういった順序で見れば良いの?!」とパニックになりそうなほど、お店がいっぱいの施設で目移りしてしまいます。笑
お昼御飯は、ショッピングセンター内にあるたまご屋さんへ。
ランチタイムを過ぎた14時頃に伺ったのですが、人気さ故行列ができていました。
みな考えることは同じ、ふわふわ卵の誘惑には勝てません~。並んででも食べたい!
お店一番の売れ筋は、やはりオムライスのようでしたが私は少し変わったものでふわふわ卵のオムレツの下にラザニアが隠れているランチメニューにしました。
また是非伺いたくなる美味しさ!あのふわふわが家で再現出来たらな~。
2015-05-02
Webのニュース
ニュースはテレビより、ネットでみる機会が多くなりましたが、簡潔に書いてある分、よく読んだり、媒体で見比べてみるとニュアンスがやっと掴めたりするのもネット難点ですね。
ニュースだけでなく、雑誌もweb版が充実していますね。
私が、最近、ついついよく見ているのが、「ナショナルジオグラフィック」のweb日本版です。
世界中で発行されているサイエンス誌なのですが、雑誌媒体では少々お高いのですが、web版でも色々たくさん見ることができます。
記事だけではなく、なにより写真が充実しているのが特徴だと思います。
生き物や、景色など、どうやって撮ったのだろうと思うような写真が数多くあります。
ニュースのトピックなどで、きれいな写真だなあと思うものが、ナショナルジオグラフィックの記事であったりすることも多いです。
おすすめサイトです。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/
ナショナルジオグラフィック
2015-04-30
チョロギ
4月は我が家の小さな畑、なかなかいそがしくなってきました。
白くて、くるくるしたユニークな形をしています。
見たことがありますか?
チョロギです。
チョロギは、梅酢に漬けたりと、カリカリした食感が特徴の野菜です。
お正月のお節料理でみかけます。
ホームセンターで、チョロギが売っていたので、栽培してみることにしました。
シソ科で、この部分は塊茎なのだそうです。
梅酢だけではなくて、味噌や醤油に漬けても美味しいそうです。
漬物だけではなくて、炒めてもいいそうです。
名前もユニークで何でだろうと思ったら、中国が原産で、薬効は痴呆防止。
ゆえ、漢字に「長老木」となってもいるそうです。
お節料理になるのも納得ですね。
2015-04-23
わけぎ
少し前ですが、畑にわけぎの球根を植えました。
わけぎは、葉っぱが伸びてきたら切って使い、そのままにしておくと、また伸びてきます。
球根は、いただいたのですが、球根がたくさんくっついている株だったので、分けて、ひとつずつ植えてみました。
今の時期はどんどん伸びてくるので、重宝します。
うどんなど薬味や色見として、わけぎがちょっとあると重宝しますね。
5月頃に、わけぎは休眠期に入るそうで、球根を掘り上げて日干し乾燥させ、保存して、また夏の終わりに植えれば良いそうです。
一年中植えっぱなしにすることもあるそうですが、その場合は梅雨の時期に球根が腐ってしまうことのないように注意します。
一度掘り上げた方が、たくさん球根が増えるそうです。
かな~り 楽しみです。
2015-04-21
食べる担当 作る担当
大家さんが「シフォンケーキを焼いたから、おすそわけです」とケーキを持ってきて下さいました。
ふんわりとしていて、ほのかにダージリン香る感じがとても好きです。
「どうしてこんなにもふんわりとするの?」といつも聞くのですが、
「コツは強いて言えば、放っておくこと・手を加え過ぎないこと」と言われます。
シンプルで明確でありながらも、いざ実行に移すとなるとなかなか難しいご助言。
ケーキ作りはなかなかストレス発散でもあるようなので、
作っていただく機会が多く、私は食べる担当と分けてしまっているような状態で早数年。
いずれどこかで時間をしっかりととって、ケーキ作りも伝授してもらわなくては。