部屋ぴた!ブログ

2015-03-05

じゃがいもの植え付け


毎年、じゃがいもの種芋を植え付ける2月下旬から3月。
 
植え付ける日にちがずれこむと、それだけ収穫量に影響する気がするので、無事おえてひと安心です。
 
ホームセンターで種芋を購入したのですが、たくさんの品種があって迷います。
 
じゃがいもは、病害虫の感染を防ぐために毎年種芋を購入することが推奨されています。
 
毎年、「インカのめざめ」という黄色い栗のような食感という糖度の高いじゃがいもを植えています。
 
小さいじゃがいもですが、とてもおいしいのです。
 
日陰で、粘土質の土の畑ですが、落ち葉や藁を敷きながら、土を作ってきて数年が経ち、粘土層の上に黒い土の層が多くなってきました。
 
今年は少し収穫が見込めるのではないかと期待しています。

2015-03-03

ひな祭り

ひなまつりは、五節句の一つの上巳(じょうし)の節句(桃の節句)。
 
健康と厄よけの意味があるそうです。家でも小さなおひなさまを飾ります。
 
何段飾りのひな壇や、吊る雛(さげもん)、流し雛など、いろいろな形態がありますね。
 
お雛様、お内裏様、三人官女、五人囃子、右大臣・左大臣、他にも雪洞(ぼんぼり)、菱台、桜橘、箪笥や御所車や重箱など、飾るのも難しそうですが、きちんと配置できると気持ちがすっと通って気持ちよさそうですね。
 
日常で、ひなまつりにちなんだものとしては、右左の経緯はいわれてみればで、なるほどな思いました。
 
結婚式での新郎新婦の座る場所をはじめ、今では右の方が優位にあるという例えが多いようです。
 
右にならう、右腕など、一方で左は左遷など。おもしろいですね。
 
写真は今年みた、ひな飾りです。


 

2015-03-01

4月にむけた大掃除


 
「4月の新学期前に心機一転できるよう、3月中にお家もスッキリさせよう!」
 
そんなふうに思い、年末の大掃除並みに掃除を開始しました。
 
3月だけだとバタバタしそうだったので、計画的な私は3月1日から着手です。

お掃除をしていたら、なんの意味もなさそうな延長コードが出てきました!!
 
このコンセント、押入れの段ボールの中から出てきたましたが、使い道が…ない。
 
これだけじゃ延長には物足りなさすぎますし、どうしてこれがあるか不思議です。
 
この延長コードにどのような用途なのでしょうか…?!
 
私は何についていた商品かも分かりません。。
 
大掃除には、こういう出会いがあるからなかなか楽しいですね。

2015-02-27

お台場を満喫


 
この前家族でお台場へ行ってきました。
 
ちょっと行かなかったら、ショッピングモールが山ほど乱立していて
 
私の知っているお台場とは景色が一変してました。
 
テレビ局の見学も行ってきましたが、子どもたちよりも大人が楽しんだ感じ。
 
いくつになってもワクワクするものってありますよね。
 
お台場は、買い物する場所はもちろんたくさんありますが、海が近いということもあり、潮風が吹いていてとても良い雰囲気でした。
 
夕方ごろには帰宅しようかと、朝早く出て行ったにも関わらず丸一日楽しめる場所だったので結局帰って来たのは夜。
 
夕飯も済ましてきちゃいました。
 
夜までいたおかげで、海沿いでとっても綺麗な夕日をみることができましたよ。
 
今回はその写真を載せますね。

2015-02-23

アジサイの葉痕

冬は、冬芽をみるのがたのしい季節です。
 
冬芽のすぐ下の、葉っぱが落ちたあとを「葉痕(ようこん)」といい、いろんな表情をした顔にみえるのです。
 
笑った顔、とぼけたような顔、冠をかぶったようにみえる顔など、木によって様々、特徴があります。
 
冬は広葉樹は、葉っぱが落ちてしまうので、何の木か木肌などで判断しなければならず、判別が難しくなりますが、こういった葉痕で、木を知ることもできます。
 
葉痕を集めたサイトなども、検索するとでてきます。
 
ほんとうに表情ゆたかで、ひとつひとつみていて楽しいです。
 
こうしてみると、木の表情は豊かだなあと思います。
 
私のお気に入りは、クルミとアジサイ。
 
写真はアジサイの葉痕です。
 
こびとさんのようでかわいいですね。
 

2015-02-17

物を見て描く


 
作った金柑の甘露煮、瓶を可愛くアレンジしたものの・・・どうやって渡そうかと悩んでおりました。
 
100円ショップなどで箱を買う手もあるのですが、結果的に家にあるあれこれを組み合わせて箱を作っているところです!
 
流行りのDIYってやつですかね。

色鉛筆を使って金柑の絵を描きましたが、絵心のなさが公になる結果に…!
 
綺麗な文字を書くのと同じで、きちんとした絵を描くためにはある程度訓練が必要なようです。
 
物をしっかりと見て描く機会ってほとんどないですよね。
 
子どもの頃は、何かを見ながら描いたりもしたけれど今はほとんどそんな機会がない。
 
子どものために絵を描く時も、頭の中の大体のイメージで描いてしまったりネットで簡単に調べて「ああ、これこれ。」というイメージで描きます。
 
しっかりと物を見て描くこと、そんな時間を改めて大切にしたいですね。

2015-02-13

バレンタインの思い出

今日は、金柑の甘露煮を作っていました。
 
コトコト煮込んで、ちょっと可愛くあしらった瓶につめて今さましているところ。
 
今年の義父・義母へのバレンタインプレゼント用に作りました。
 
年齢を重ねると、チョコレートよりもこういった甘味のほうが良いかと思い、嫁姑問題が起きないかちょっぴり心配しながらの挑戦です。
 
みなさんはバレンタインの甘い思い出はお持ちですか?
 
学生の頃に、好きな人に告白したり、こっそり机の中に入れたり…。
 
私には残念ながらそんな思いではなくて、もっぱらクラス中の女子とお昼にチョコを交換する大チョコレートパーティーが楽しみとなっていました。
 
あの頃はよく大量生産していたなと思います。
 
今は家族分を作るだけで精一杯、若かりし思い出ですね。

2015-02-10

すてきな絵本

古本屋さんで絵本探しをよくします。
 
お店に並ぶ絵本をよくみていると、個人的な好みもあるかもしれませんが、「良い絵本」というのがなんとなくわかってきます。
 
絵がきれいだというのは、大人だけではなく子どもにも感じるもの。
 
いわゆる子どもだまし的なものではなく、絵本をえらびたいものです。
 
小さな頃から本物を、ということはとても大切であることは、どこかの本で読んだこともあります。
 
リダ・フォシェの「野うさぎのフルー」は、絵の美しい、お話も自然をしっかりとらえた絵本です。
 
 
 
ロジャンコフスキーの絵はとても魅力的だと思います。
 
お話が長いので、じっくり時間をかけて読む(読んであげる)のがおすすめです。
 
このお話は、シリーズで、他には「かわせみのマルタン」など、どれもすばらしい生きものたちの物語絵本です。
 
素敵な絵本に出会うとうれしくなりますね。
 

2015-02-06

スーパー銭湯

先日家族で、銭湯?へ行って参りました。
 
銭湯といえば、番頭さんが居て浴室の壁には「富士山」
 
お風呂上がりには「牛乳」。
 
そんなイメージが有るのは私だけでしょうか?
 
そう考えると、私が行ったところは、銭湯とは言い難かった。
 
お風呂屋さんのチェーン店?
スーパー銭湯なんていうのも良く聞きますね。
 
なんて言えばしっくりくるのか、なかなか難しいです。
 
安価で温泉気分を楽しめるので、家族連れの方もカップルさんもたくさんいました。
 
テーマパークも良いけれど、こういったところでのんびりするのもたまには良いですね

さすがにお風呂屋さんの中で写真を撮るわけにはいかなかったので、写真はお風呂屋さんの駐車場で撮影した空の写真です。
 
とっても綺麗な空!
 
冬晴れで、凛とした空気に優しい日の光という天候に恵まれた楽しい日でした。
 

2015-02-04

繁忙期はお休みでも忙しい

2月は1年間の中での繁忙期ですので、休みも忙しいのです。。

なので、今日の我が家の「手抜きランチ」を紹介します。
 
パスタは、ホウレンソウを練り込んだ生パスタに、塩コショウをかけたトマトをレンジでチンしてほぐしたもの。
 
素材の味で勝負!!
 
それと、パン屋さんで調達したミニクリームパンと、昨日の晩御飯の残りである「鶏のから揚げ」をズバッと。
 
子どもと私だけで食べるランチ、旦那さんがいない時ぐらい、楽しても良いですよね?
 
ワンプレートランチだけに、洗いものも少なく助かります。
  
安めの生パスタで、味が不安でしたが、しっかりとホウレンソウの味が出ていて美味しかった。
 
次回はソースにもう少し力を入れて、再挑戦したいと思います。

皆さん、ご来店お待ちしてますね。

入居までの流れガイド
ご相談
賃貸住宅のお部屋探しを楽しくラクに!気になる「順序」と「コツ」教えちゃいます。
ご見学・お申し込み
お部屋を見てからお申込み。
新しい生活のための「見学ポイント」教えちゃいます。
ご契約
お引越まであと一歩!
引越しをスムーズにする「契約準備」教えちゃいます。
お引越し
お引越は体力勝負!?
引っ越しの「手順」と「手続き」をまとめました。

ページトップ