2025-03-27
知恵とユーモアで方向転換
へそ曲がりなことばかり、屁理屈ばかりいう7歳のムスメ。
これが第一次反抗期というものなのでしょうか。
ムスメの意見に真っ向から反論すれば、
従ってくれる・落ち着いて話を聞いてくれることなんて、まずありえない。
だって、ムスメの世界の長はムスメ。正解はムスメなのだから。
こちらの意見を言いつつ、ムスメにとってためになる話や
ユーモアのある話を交えなくては聞く耳すら持ってもらえない。
正直、怒りに気持ちを支配されている人間を
クスッと笑わせるのはとても難しいことですし、
こちらも伴って感情が怒に向かいがちなので、
自己セーブ力も試されているところ。
何と難しく、忙しいことか。育児ってやはり難しい。
愛のあるアドバイスのつもりが、過干渉や指示にならないように。
親もはじめての経験ばかりだから、間違うこともあるだろう。
だが、間違いを間違いと認め軌道修正できるのか。
親も子も、方向転換できるかを試されている。