部屋ぴた!ブログ

2025-03-27

知恵とユーモアで方向転換

 
へそ曲がりなことばかり、屁理屈ばかりいう7歳のムスメ。
 
これが第一次反抗期というものなのでしょうか。
 
  
 
ムスメの意見に真っ向から反論すれば、
従ってくれる・落ち着いて話を聞いてくれることなんて、まずありえない。
 
だって、ムスメの世界の長はムスメ。正解はムスメなのだから。
 
こちらの意見を言いつつ、ムスメにとってためになる話や
ユーモアのある話を交えなくては聞く耳すら持ってもらえない。
 
正直、怒りに気持ちを支配されている人間を
クスッと笑わせるのはとても難しいことですし、
こちらも伴って感情が怒に向かいがちなので、
自己セーブ力も試されているところ。
 
何と難しく、忙しいことか。育児ってやはり難しい。
 
愛のあるアドバイスのつもりが、過干渉や指示にならないように。
 
親もはじめての経験ばかりだから、間違うこともあるだろう。
 
だが、間違いを間違いと認め軌道修正できるのか。
 
親も子も、方向転換できるかを試されている。
 
 

入居までの流れガイド
ご相談
賃貸住宅のお部屋探しを楽しくラクに!気になる「順序」と「コツ」教えちゃいます。
ご見学・お申し込み
お部屋を見てからお申込み。
新しい生活のための「見学ポイント」教えちゃいます。
ご契約
お引越まであと一歩!
引越しをスムーズにする「契約準備」教えちゃいます。
お引越し
お引越は体力勝負!?
引っ越しの「手順」と「手続き」をまとめました。

ページトップ