2025-03-31
身心の休息は別もの
脳を休ませることに重きをおいてみましょう。
脳は朝から晩まで、何なら寝ているときも活動を続けている器官。
意識して休めてあげないと、
予期せぬ時にオーバーヒートして無気力状態に陥る危険性を秘めています。
では、意識して休ませるとは?
まずは本を閉じ、スマートフォンを遠ざけましょう。
おっと、この文章は最後まで読んでくださいね。
あわてないで。
できることなら、
目を閉じるか耳を塞ぎ一つの五感を休ませるのです。
入ってくる情報量を減らしてあげることで、
脳を休ませてあげることができるようになります。
情報にあふれた世界ですからね、自ら情報も塞がないと。
浴室や寝室にスマートフォンを持ち込むのをやめるだけでも、
スマートフォンを見る時間を減らすことはできます。
瞑想やストレッチも良いですね。
身体を休めるのと、脳(心)を休めるのは別物。
身体は休んだはずなのに、なんだか元気が出ない時ありませんか?
そんな時はこの話を思い出してもらえると嬉しいです。